どうも!管理人です。
今回は回転寿司の株主優待です。
Contents
くらコーポレーション 4月末日
株主優待内容
- 100株 2500円
- 200株 5000円
- 500株 10000円
株価&優待利回り
- 3/28 5090円
- 年初来高値 8340円
- 年初来安値 4925円
- 3/28優待利回り 0.49%
優待ポイント
最近はスシローやはま寿司に遅れ気味のくら寿司。株価が下がった今も優待利回りは0.49%とか低いまま。配当利回りも芳しくない。現在投資家としては手が出しにくいか。
カッパクリエイト 3.9月末
株主優待内容
- 100株 3000ポイント
- 1000株 6000ポイント
- 2000株 12000ポイント
株価&優待利回り
- 3/28 1421円
- 年初来高値 1537
- 年初来安値 1218
- 3/28優待利回り4.2%
優待ポイント
現在お寿司優待だ最も利回りが高いのがカッパクリエイト!
優待利回りは4.2%!最高利回り!
コロワイドの傘下になり株価もジリジリ上昇中。お寿司を手軽に食べたいならまずはココ。ネタも以前に比べて良くなっており、寿司の食べ放題を実施するなど赤字体質を無くそうと建て直し中。
コロワイド 3.9月末
株主優待内容
500株 10000ポイント 年4回
株価&優待利回り
- 3/28 2272円
- 年初来高値 3225
- 年初来安値 2065
- 3/28優待利回り 3.5%
優待ポイント
コロワイドグループの親会社。500株ないと株主優待が貰えないのは敷居が高い。年初来安値でも最低100万円以上は必須。株主優待の代表格
銘柄で以前は手頃な株価だったのが魅力だったが今は・・・
アトム 3.9月末日
株主優待内容
- 100株 2000ポイント
- 500株 10000ポイント
- 1000株 20000ポイント
株価&優待利回り
- 3/28 977
- 年初来高値 1100
- 年初来安値 826
- 3/28優待利回り4.0%
優待ポイント
100株からで投資はしやすい。優待利回りも4.0%と高め。カッパクリエイトと並んでオススメの銘柄。
スシローグローバルホールディングス 9.3月末日
株主優待内容
- 100株2000円(内500円平日限定
- 200株4000円 (内1000円平日限定
- 500株10000円 (内2500円平日限定
株価&優待利回り
- 3/28 7460
- 年初来高値7710
- 年初来安値4065
- 3/28優待利回り 0.53%
優待ポイント
優待利回りが0.53%と非常に低い。スシローはネタが美味しくいつでも行きたいだけに残念。美味しくて人気があるから株価は上昇。拡充したら株価上昇は間違いないが果たして?
ゼンショーホールディングス 3.9月末日
株主優待内容
- 100株 1000円食事券
- 300株 3000円食事券
- 500株 6000円食事券
- 1000株 12000円食事券
- 5000株 30000円食事券
株価&優待利回り
- 3/28 2535円
- 年初来高値 2934円
- 年初来安値 1853円
- 3/28優待利回り 0.78%
優待ポイント
すき家のイメージがあるが実ははま寿司もグループ企業で優待が使用可能。使いやすさはあるが優待利回りが0.78%と低い。
元気寿司 3.9月末日
株主優待内容
- 100株 1500円
- 500株 7500円
- 1000株 15000円
株価&優待利回り
- 3/28 5150円
- 年初来高値 6690
- 年初来安値 2549
- 3/28優待利回り0.58%
優待ポイント
優待利回りが0.58%低い。回転寿司も色んな店舗があり面白く優待を使用していきたいところだが、残念ながら優待利回りは低い。
銚子丸 5/15.11/15
株主優待内容
- 100株 500円
- 500株 2500円
- 1000株5000円
株価&優待利回り
- 3/28 1124
- 年初来高値 1144
- 年初来安値 940
- 3/28優待利回り0.88%
優待ポイント
店舗は関東限定。産地直送で鮮度や旬を強みに人気の回転寿司。こちらも優待利回りは0.88%で低い。
まとめ
回転寿司の優待銘柄はコロワイド系列のコロワイド・アトム・カッパクリエイトの3社が株主優待としてはオススメ。優待利回りもあって株価は上昇しておりPERが高めになっています。
利回りは回転寿司の中では高い方だが財務を見ると割高感があり経済ショック時は是非欲しい銘柄。