どうも!管理人です。
今回は株主優待の宿泊編です。
株主優待の中にはなんと無料で宿泊出来るモノもアリお得!!
割引じゃないですよ!
無料です!
気に入った銘柄があったら株式投資をして権利日まで保持するか、ヤフオクで手頃に入手しましょう!
Contents
宿泊系株主優待一覧
【証券番号順】
2687 CVSベイエリア
株価と権利月
権利確定月2月末・8月末
- 3/14時点749
- 年初来高値825
- 年初来安値597
業績メモ
今期は黒字見込。直近の決算でも黒字計上しており業績予想通り推移。株主優待は改悪も配当は増配。今のところ廃止の予定なし。
今までの業績は不安定だが、ホテル業に主軸を変更し今後の展開が楽しみな企業。
株主優待内容
- 100株 1500円宿泊割引券2枚
- 200株以上かつ2年以上保有の場合 1500円宿泊割引券3枚
- 100株1500円宿泊割引券1枚
- 500株1500円宿泊割引券1枚+2000円宿泊割引券1枚
■使用方法ポイント
- 6月1日~翌2月末 2月末権利日
- 11月下旬~6月末 8月末権利日
東京都内及び千葉県内で運営する下記の7施設(スマートホテル=カプセルホテル6、ビジネスホテル1)にご宿泊に利用可能
2000円割引券は上記に加え、ビジネスホテルCVS BAY HOTEL利用可能
事業形態がカプセルホテルのため3000円~4000円程度で都心でも宿泊出来るのが魅力!更に株主優待を使用すれば1500円程度で宿泊可能に?!
ヤフオク相場
1枚1500円割引券が即決250円!
安い!
3000円+ヤフオク250円−1500円
=1750円で都心のホテルに宿泊可能!
都心ですよ!
東京で引越し先を探す時とか、とにかく安く済ませたいけどベッドでは寝たい、3泊程度したい時には便利な株主優待です。
3244サムティ
株価と権利月
権利確定月11月末
- 3/14時点1490
- 年初来高値2193
- 年初来安値1116
業績メモ
毎期増収増益増配の優良企業。ホテル事業を拡大中。今後株主優待で使用できるホテルにエスペリアホテルが拡充するか?株主優待や配当拡充路線。
株主優待内容
- 100株 センターホテル東京3000円宿泊割引券1枚/センターホテル大阪3000円宿泊割引券1枚
- 300株 センターホテル東京無料宿泊券1枚/センターホテル大阪無料宿泊券1枚
- 1500株 センターホテル東京無料宿泊券1枚/センターホテル大阪無料宿泊券1枚/天橋立ホテルの5000円宿泊割引券4枚
■使用方法ポイント
空いていればいつでも使用可能。
シングルのみ。
第三者が株主優待を利用は不可。ヤフオク不可
3258ユニゾHD
株価と権利月
権利確定月3月末
- 3/14時点2069
- 年初来高値3275
- 年初来安値1865
業績メモ
毎期増収増益増配の優良企業。以前はゴルフ場施設の利用優待や商品券の贈呈もあったが、株主優待変更で宿泊系の割引に限定。3年保有なら100株で1泊無料に。
株主優待内容
- 100株 保有期間3年未満 宿泊割引券10枚(ホテルにより割引率が異なる)/保有期間3年以上 宿泊割引券10枚(ホテルにより割引率が異なる)+無料宿泊券1枚(ミネラルウォーター・添い寝無料特典)
- 1000株3年未満 宿泊割引券10枚(ホテルにより割引率が異なる)無料宿泊券1枚/保有期間3年以上 宿泊割引券10枚(ホテルにより割引率が異なる)+無料宿泊券1枚+無料宿泊券1枚(ミネラルウォーター・添い寝無料特典)
■使用方法ポイント
ユニゾの株主優待の場合シングルではなく一室2名の部屋でも使用可能です。
優待サイトで予約状況を確認出来るので、確認してから予約。
3289東急不動産ホールディングス
株価と権利月
権利確定月3月末・9月末
- 3/14時点649
- 年初来高値914
- 年初来安値501
業績メモ
増収増益増配の優良企業。株主優待拡充はあっても廃止は当分なし。
株主優待内容
- 100株 宿泊割引券1枚(リゾートホテル)+宿泊割引共通券2枚+スポーツ割引券2枚
- 500株 宿泊割引券2枚(リゾートホテル)+宿泊割引共通券4枚+スポーツ割引券4枚+東急ハンズ5%割引カード(3月のみ)
- 1000株 宿泊割引券4枚(リゾートホテル)+宿泊割引共通券6枚+スポーツ割引券6枚+東急ハンズ5%割引カード(3月のみ)
- 5000株 宿泊割引券8枚(リゾートホテル)+宿泊割引共通券12枚+スポーツ割引券12枚+東急ハンズ10%割引カード(3月のみ)
- カタログギフト(3月限定 3年保有者)500株2000円分/1000株5000円分/5000株10000円分
■使用方法ポイント
1ヶ月前からしか予約ができず使い辛い。優待利用の旨みがあまりないのでヤフオクで安く購入できる!
ヤフオク相場
300円程度で宿泊割引券が入手可能。悲しいかな大量に売買されている。株主優待のための購入より配当やキャピタルゲイン主軸の購入か。
5261リソルホールディングス
株価と権利月
権利確定月3月末
- 3/14時点4335
- 年初来高値4790
- 年初来安値3400
業績メモ
増収増益増配の優良企業。株価のチャートも右肩上がり。一気に上昇ではなくジリジリ少しずつ株価が上昇しているのが良いですね。
株主優待内容
- 100株 リソル商品券20000円分
- 300株 リソル商品券30000円分
- 500株 リソル商品券40000円分
■使用方法ポイント
宿泊に対して割引使用
ヤフオク相場
20000円分を17000円程度で購入可能。実質15%OFF。思っていた以上に旨みがない・・・苦笑
6547グリーンズ
株価と権利月
権利確定月12月末
- 3/14時点1367
- 年初来高値1960
- 年初来安値1302
株主優待内容
- 100株 自社商品券2000円分
- 200株 自社商品券3000円分
- 500株 自社商品券8000円分
- 1000株自社商品券10000円分
- 10000株自社商品券20000円分
■使用方法ポイント
宿泊費に割引可能
8848レオパレス21
株価と権利月
権利確定月3月末・9月末
- 3/14時点254
- 年初来高値1023
- 年初来安値199
業績メモ
建築基準法に違反したアパートを次々と建てそれが明るみとなった今、業績不振は避けられません。ビジネスモデルの利益は家賃ではなくオーナーが借り入れた借金です。オーナーがつかなければ赤字は必須。私自身がオーナーならそのような企業には任せないですし、現オーナーも厳しい対応をするはずです。
おそらく株主優待は廃止路線ではないでしょうか。
株主優待内容
- 100株 3年未満 無料宿泊券 2枚/国内ホテル50%割引券2枚/3年以上 無料宿泊券 3枚/国内ホテル50%割引券3枚
- 1000株3年未満 無料宿泊券 2枚/国内ホテル50%割引券8枚/3年以上 無料宿泊券 3枚/国内ホテル50%割引券12枚
■使用方法ポイント
今使用出来る優待が最後かも。使える今がチャンス!
ヤフオク相場
グアム宿泊無料券が2枚500円!
嘘?!
でもホントなんですよね。
1泊の宿泊が250円です。グアムに行きたい方は今しかこの宿泊料で泊まれないかもしれませんね。
9616共立メンテナンス
株価と権利月
権利確定月3月末・9月末
- 3/14時点5380
- 年初来高値6370
- 年初来安値4115
業績メモ
増収増益の優良企業です。
株主優待内容
- 100株 食事宿泊割引券1000円券1枚+リゾートホテル割引券2枚
- 200株 食事宿泊割引券1000円券3枚+リゾートホテル割引券2枚+3年以上保有の場合食事宿泊割引券1000円券1枚(3月末限定)
- 500株 食事宿泊割引券1000円券8枚+リゾートホテル割引券3枚+3年以上保有の場合食事宿泊割引券1000円券3枚(3月末限定)
- 1000株 食事宿泊割引券1000円券10枚+リゾートホテル割引券4枚+3年以上保有の場合食事宿泊割引券1000円券4枚(3月末限定)
- 2000株 食事宿泊割引券1000円券25枚+リゾートホテル割引券10枚+3年以上保有の場合食事宿泊割引券1000円券10枚(3月末限定)
- 5000株 食事宿泊割引券1000円券35枚+リゾートホテル割引券10枚+3年以上保有の場合食事宿泊割引券1000円券14枚(3月末限定)
- 10000株 食事宿泊割引券1000円券60枚+リゾートホテル割引券10枚+3年以上保有の場合食事宿泊割引券1000円券24枚(3月末限定)
■使用方法ポイント
ドーミーインで使用可能
ヤフオク相場
額面の95%程度の金額で購入可能。あんまり旨みがないですね!