こんにちは!管理人のシトロです。
今回はファッション・アパレルです!
株主優待の中でファッションの株主優待は利回りが高く、株主優待を活用するならまずは食事に並ぶ身近なファッションの株主優待は超オススメ。
その中でも超利回りが高くオススメ出来るのが、結論から言うと女性なら夢展望、男性ならライザップ(ジーンズメイト)が1番優待としてはオススメです。
他にも優待利回りが高く使いやすい株主優待を厳選しました!
では見てみましょう!(*^▽^*)
Contents
ファッション・アパレル株主優待
2685 アダストリア 権利2月末
- 100株 3000円/2年以上保有 5000円
- 1000株10000円/2年以上保有12000円
- 10000株20000円/2年以上保有22000円
ファッション株主優待のポイント
グローバルワークやニコアンド、ローリーズファームなど超有名ブランドを傘下にしているアダストリア。
アダストリアの株主優待が存在するだけで魅力的です❣️
特に女性にとってはこれらのブランドが株主優待で割引になることを知った時は非常に嬉しいと思います。
1年保有は年間3000円なので少し旨みがないですが、2年以上保有していれば、年間5000円の株主優待券が自動的に手に入るので魅力的です。
手頃な株価の時に家族各々100株ずつ購入すれば年1着から2着有名ブランド洋服が購入可能に!これは嬉しいですね。
ちなみに配当も2%程度で良いですよ!
2686 ジーフット 権利2.8月末
- 100株 1000円自社商品券
- 1000株 5000円自社商品券
- 2000株 10000円自社商品券
ファッション株主優待のポイント
イオン系列なので良くイオンのモールやショッピングセンターでブースがありますね!
アスビーで有名です。綴りはASBEEです。
見たことないですか??きっとあると思います。
使い易さで言えば全国どこでも使用できるので抜群ですね!
ジーフットの株主優待利回りを考えると100株購入がオススメ。もしくは、ジーフットの場合、ヤフオクで自社商品券の売買が可能です。どちらかと言えばカジュアルブランドのジーフットは全国展開で使い易い反面、使う方のユーザーが多少限られるからでしょうヤフオクで豊富に売買されています。
ヤフオクでは額面の20%引いた金額で購入可能です。業績が落ちているので、株主優待の為の株の購入が難しいですが、足元を可愛く、カッコよくしたいならジーフットの株主優待はアリです。
2792 ハニーズホールディングス 権利5月末
- 10株 500円分 自社商品交換券
- 50株 1000円分 自社商品交換券
- 100株 3000円分 自社商品交換券
- 1000株 6000円分 自社商品交換券
ファッション株主優待のポイント
ハニーズもジーフット同様全国展開されていて使いやすさは抜群。ファッション性も◎。最近では姉妹店も出ていて楽しみな企業です。
業績は黒字だが成長性が今のところ乏しいので、姉妹店などの業態変化でどう変わっていくか、見ものですね。
ハニーズは優待的には1000株保有する理由は無し。手頃な時に家族各々100株がお得。靴やアクセサリーなど洋服以外の購入に使うのもアリ。ヤフオクでは額面の30%OFFで購入可能です。
家族は結構ハニーズで靴やアクセサリー買っています(^o^)/
特に靴は耐久性が良くオススメ!
2928 ライザップ 権利 3月末
カタログから選択
- 100株 2000ポイント
- 200株 4000ポイント
- 400株 6000ポイント
- 800株 12000ポイント
- 1600株 24000ポイント
- 2400株 30000ポイント
- 4000株 36000ポイント
- 8000株 72000ポイント
- 16000株 144000ポイント
ファッション株主優待のポイント
1番のアパレルのオススメは冒頭のジーンズメイト株主優待券!
しかし、ジーンズメイト自体は株主優待がありません。実は親会社であるライザップがジーンズメイトの商品券を株主優待にしています。
私的には1番オススメの方法は投資での取得よりもヤフオクでの取得です。なんと額面の半額程度で取得出来ます。
これが管理人シトロが男性で一番だとおすすめするでしょう理由です。半額ですよ!
年末時にヤフオクで購入し、年末の格安セール時にジーンズメイトに行くとありえないほど安く男女問わず洋服が購入できます。
セールで半額以下になり、更に株主優待でも半額になりますから 笑
ジーンズメイトには申し訳無いほど格安で購入が出来てしまいます。
男女のアパレルを展開しているのでカップルで行くのも良いですね!
ライザップのグループ企業も積極的に株主優待で還元中↓↓利回り高くて最高です!
3059 ヒラキ 権利3月末
100株 2000円自社買物券
ファッション株主優待のポイント
100株2000円と非常にシンプルな株主優待で、分かりやすいですね!
ヒラキは通販サイトから好きな靴を選んで購入可能です。靴以外にも洋服や傘など多種多用な製品があり、株主優待を使用すれば送料無料。通常は5000円以上でないと送料無理にはなりません。
2000円程度で送料無料とはめっちゃ優しいです。
私はこのヒラキが大好き!良く利用しています。送られてくるカタログを見るだけでも楽しいですよ。
作りがしっかりしており靴の持ちも手頃な割にある。デザインもよし。ファミリー層に大人気のヒラキ。安かろう悪かろうではありません。
家族で100株持っていれば、1足1000円とした場合家族各々で年2足ずつ株主優待で手に入ります。
3174 ハピネス・アンド・ディ 権利 8月末
- 100株 2枚10%割引券 2000円優待券
- 200株 3枚10%割引券 4000円優待
- 400株 4枚10%割引券 6000円優待
- 600株 4枚10%割引券 8000円優待
- 800株 4枚10%割引券 10000円優待
- 1000株4枚10%割引券 12000円優待
- 3000株 4枚10%割引券 20000円優待
- 5000株 4枚10%割引券 30000円優待
2019/3/28 株主優待拡充発表 100株〜1万円相当のペンダント贈呈追加
ファッション株主優待のポイント
商品がブランド宝飾なので10%割引は大きいです。10万円以内なら割引対象なので10万円近い金額の商品を購入予定の方はオススメ。ヤフオクで10%割引券が100円程度で購入できるのですぐに使いたい方はヤフオクが良いです。
最近は優待拡充でさらに1万円相当のペンダントが!!
ファッションとしてペンダントが欲しい方は検討して下さい。優待利回りが飛躍的向上しました。100株からで自社製品の株主優待は評判が良いので非常に魅力的です。
3185 夢展望 権利3.9月末
カタログから選択
- 100株 4000ポイント
- 200株 6000ポイント
- 400株 12000ポイント
- 800株 24000ポイント
- 1200株 30000ポイント
- 2000株 36000ポイント
ファッション株主優待のポイント
夢展望の株主優待カタログ中で、夢展望の通販サイトで使用できるクーポン発行が最もオススメです。1ポイント1円分なので等価となります。ありがたい!
2000株持っていれば年間72000円分もの夢展望の公式通販サイトで購入可能です!
72000円!とんでもない金額ですね。これだけで洋服が困る事がありません。女性が羨ましい・・
3月22日に親会社のライザップが株主優待拡充を発表しました。この件からすぐには子会社である夢展望の優待が廃止したり改悪する事はないと考えられます。逆に拡充するかもしれません。
極めて投資価値がある優待ですが夢展望の今後の業績をどう考えるか悩ましいところです。今期本業で黒字に転じれば素晴らしいです。
ECサイトは群雄割拠。ネット通販から始めた親会社のライザップがいたとしても、今後業績を上げて行くのは卓越した戦略が必要になります。
ファッションの株主優待としては間違いなく女性ならナンバー1です。年2回に分けて株主優待が選べる点も◎です。
3320 クロスプラス 権利1月末
- 100株 3000円相当の自社製品又はクーポン
- 500株 5000円相当の自社製品又はクーポン
- 1000株 10000円相当の自社製品又はクーポン
ファッション株主優待のポイント
業績は黒字ですが売上が減少傾向にあるので今後株価が少し心配です。優待利回りと配当利回りはまずまず。
3548 バロックジャパンリミテッド 権利2.8月末
- 100株 年2枚2000円クーポン
- 200株 年3枚2000円クーポン
- 500株 年4枚2000円クーポン
ファッション株主優待のポイント
MOUSSYが最も有名なブランドですが、多くのブランドがあり商業施設には一店は必ずあるっていうくらい店舗が多いです。このクーポンはネットでも実店舗でも使用できるので使いやすい。配当も高いので手頃な株価の時に100株購入オススメです。
7829 サマンサタバサジャパンリミテッド 権利2.8月末
100株 株主様対象優待特別販売会招待
ファッション株主優待のポイント
優待券ではなく優待フェアを実施しています。
非常にお手頃な価格でサマンサタバサの商品を購入出来るのが魅力です。サマンサタバサ好きには堪らない優待です。1枚で4名が入場可能です。
株価が現在下降しておりどこまで下がるかは判断出来ません。今期は黒字決算が続いている中で現在3万円ほどで優待フェアに行けるのはお得です。
ぜひ行ってみたいですね。ファッション・アパレルに興味があるなら検討を。
株主冥利です。
9876 コックス 権利2月末
- 100株 2割割引券 3枚
- 500株 2割割引券 5枚
- 1000株 2割割引券 8枚
- 2000株 2割割引券10枚
ファッション株主優待のポイント
ショッピングセンターで必ず1店舗はあるIKKAを傘下にしているコックス。業績不振で優待改悪。
優待券から2割割引券に。
主力のIKKAはオシャレ。100株もあれば3回は2割引できるので100株で十分。
業績不振で心配なので投資はせずヤフオクで入手もオススメ↓↓

ファッション株主優待まとめ
いかがでしたか?ファッションの株主優待は利回りが高いものが多く、節約にはもってこいです。株主優待は株主になるだけでなく、ヤフオクでの購入も賢い購入の仕方です。会社の業績やチャートを参考にしつつ、投資をするのかヤフオクで購入するのか選択するのも良いと思います。
初心者の方は、最初はヤフオクがオススメです。ヤフオクで株主優待のお得さを知った上での方が投資がしやすいと思います!ヤフオクをするならヤフープレミアムに加入しといた方が良いです↓↓

すぐに株主になりたい方は下記記事を参考に!↓↓
