『株主優待最強ランキング』ファッション編
第1位ジーンズメイト

ジーンズメイトは話題のライザップグループ会社が買収された東証1部上場企業です。
この会社で使用出来る株主優待がヤバイです。実際にはジーンズメイト自体は株主優待制度がありません。今後導入するかもしれませんが、現状は親会社のライザップの株主優待カタログからジーンズメイトの株主優待券を得られます。
年末私もその株主優待を利用して購入しに行きましたが、70%OFFのパーカーやお洒落な洋服が盛りたくさん!そんな洋服を更に50%以上OFF!できちゃうんです。
例えば、20000円購入品が実質10000円以下!?
他のお客さんをよそに株主優待で購入すれば通常のお客さんでも安いのに更に半額って・・・
ライザップグループが買収した事で、商品ラインナップが拡充、コンセプトショップも新設されておりお洒落さアップ。ユニクロだけじゃ味気ないなと思っている人もオススメのブランドです。チャンピオンやアウトドアなどのスポーツブランドも多数揃えている点もGOOD!どのブランドも株主優待使用可能です。
第2位コックス ikkaなど

コックスはikkaを始めLBCやVENCE EXCHANGE、CURRENTとオシャレなブランドが揃っています。イオン系列の企業の中でもとってもお洒落なブランドです。私の洋服もikkaが多いです。特にオススメなのが

半額以下が沢山あり更にデザインもGOOD!もうこれだけでも破格なのに更に優待を使用すれば実質666円で購入出来ちゃいます。
これもありえない!
さっきからありえない連発で軽い感じが若干しますがほんとーにお得なんです!
例えば定価2500円のお洒落な服が666円で買えちゃいます。74%OFFで買えちゃいます。
これもヤフオクであったら迷わず買いです。
※優待改悪により2割引きに。コックス業績ガンバレ!
第3位ハニーズ

高品質でリーズナブルなハニーズが堂々の3位です。お洒落で手頃な値段が売りですが、優待を使用すれば更に33%OFF!超強力です。
おそらく購入するターゲットが女性若者と絞られていることからヤフオクでも手頃な値段で購入出来るのではないでしょうか。ターゲットが絞られていればいるほどターゲットにとってはラッキーです(๑>◡<๑)
ターゲットど真ん中な女性は購入すべきです。服以外も靴などの小物もキュートでお買い得。これもあったら即BUYです。
第4位ヒラキ
ヒラキは主婦の味方、靴のインターネット販売会社です。
店頭がない分、その経費は靴そのものに割り当てられ、靴はリーズナブルかつ機能性に優れています。
株主優待を使えば2000円分を20%OFFで購入出来ます。更に通常送料が5000円以上でないと無料にならないところこの優待を使用すれば2000円でも送料無料です。
20%OFFでも超強力ですが、送料無料になるところ、優しさを感じます。ヒラキさんありがとうorz
そもそもヒラキの靴は安すぎると感謝しつついつも購入している私です。お洒落なスタンスミス風のシューズも1000円くらい。これが20%offだから実質800円!ないです。やっぱりありえない。
履き心地も耐久性もこの値段であれば十分です。
第5位アダストリア
- グローバルワーク
- ニコアンド
- ローリーズファーム

数多くの有名ブランドを擁しているアダストリアが5位!誰もが知っている有名ブランドが15%OFFでシャレオツな洋服が買えちゃいます。お店も多く使い易いところが5位の決め手です。
『株主優待最強ランキング』ファッション編 まとめ
会社名とブランド名が一致しない企業がファッション業界では多いです。凄くデザイン性が優れていてお気に入りのブランドも実は上場企業の傘下だったりします。自分で探すのが面倒だと思ってももしあったらとしたら、割引出来て最高ですね!少しの労力でもの凄い節約になります。
人気ブランドでも株主優待って探せばあるんです!自分のお気に入りのブランドもぜひぜひ探してみて下さい!!
他にも節約方法紹介しています。興味ある方は下記の記事もオススメ↓
