こんにちは!コーヒー大好き管理人のシトロです。
毎日のコーヒー美味しいですよね。朝目覚めたらコーヒーがなければ始まらないという人も多いのではないでしょうか?
しかし、毎日毎日コーヒーを飲むのも費用がかかります。美味しいコーヒーならなおさら。そんな時考えるのは株主優待です。
株主優待で美味しいコーヒーをお得に飲むことは出来るのか?検証しました!
Contents
コーヒー株主優待
コメダホールディングス 権利確定月 2.8月末
コーヒー株主優待内容
『KOMECA』にチャージ
100株 1000円分
コーヒー株主優待ポイント
株価7/23終値2021円
優待利回りは0.98%。配当は2.52%と合わせれば3.5%以上とまずまず。年々売上、利益共に上昇しているので投資対象としても魅力的。株主優待としての魅力は薄いが配当でコーヒーに当てるのもアリ。
ドトール日レスホールディングス 権利確定月 2月末
コーヒー株主優待内容
- 100株1000円分
- 300株3000円分
- 500株5000円分
コーヒー株主優待ポイント
株価7/23終値2042円
100株も300株も500株も利回りが変わらない点は良いですね。優待利回りは0.48%。配当は1.57%。ギリギリ2%と利回りとしては投資対象にはならないです。コーヒーをお得に飲む事は出来そうに無いです。
銀座ルノアール 権利確定月 3月末
コーヒー株主優待内容
- 100株 1000円分
- 500株 5000円分
- 1000株10000円分+珈琲セット3500円相当
コーヒー株主優待ポイント
株価7/23終値988円
様々なコーヒーが飲める喫茶店を出している銀座ルノアール。
ドトール同様株数が増加しても利回りは変わらず1.01%。配当は1.42%。株価が10万円以下なので投資はしやすいです。配当は徐々に増加しており株主を考えている企業です。
キーコーヒー 権利確定月 3.9月末
コーヒー株主優待内容
- 100株 1000円相当
- 300株 3000円相当
- 500株 5000円相当
コーヒー株主優待ポイント
株価7/23終値2108円
レギュラーコーヒー製造の大手のキーコーヒー。キーコーヒーの看板を見た事ある人は多いと思います。キーコーヒーも優待利回りは1%前後で利回り決して高くはありません。
食事券ではなく詰め合わせセットという点は意見が分かれるところ。今まで出会った事のないコーヒーに出会えるかもしれません。自分で選ぶのが面倒だったり、新しいのを試したいと思ったらこの株主優待は良いです。
ダイオーズ 権利確定月 9月末
コーヒー株主優待内容
- 300株 100杯
- 1000株 400杯
コーヒー株主優待ポイント
株価7/23終値1490円
オフィスコーヒーサービスを提供しているダイオーズ。そんなダイオーズだから株主優待はコーヒー。
100杯、400杯はインパクトありますね。1杯50円だと仮定した場合、5000円。優待利回り1.1%。配当は1.54%。100株なら手を出すかもしれないが、300株は少しハードルが高い気がします。
ユニカフェ 権利確定月 12月末
コーヒー株主優待内容
- 100株 2000円相当
- 1000株 3000円相当
コーヒー株主優待ポイント
株価7/23終値978
優待利回りは2%程度でコーヒーの株主優待の中では利回りは良い方です。
コーヒー株主優待の結論
結論はコーヒーは飲食店だが利回りが高い銘柄が実は存在しないカテゴリー。コーヒーをお得に楽しむなら他の方法を考えた方が良い。シトロがよりお得にコーヒーを飲める方法を検証しました!
飲食店の株主優待を活用
すかいらーく
優雅にお店でゆっくり飲みたい場合はすかいらーく系列が断然オススメです。最近のファミリーレストランはコーヒーに非常に力を入れています!すかいらーくのガストはコーヒーをリニューアルして更に美味しくなってます。しかもドリンクバーだから飲み放題。
500円単位での割引なので100株の場合、12回分思う存分に美味しいコーヒーを飲めます。300株なら40回。月3回と4回余分に行くことができます。素敵です!
権利確定月12.6月末
株主優待内容
株主様ご優待カード
100株 6月3000円分 12月3000円分
300株 6月9000円分12月 11000円分
500株6月15000円分 12月18000円分
1000株6月33000円分 12月36000円分
100株優待利回り3.1%
7/12 終値1916
株主優待ポイント
国内外で系列店舗が3200店舗もあるファミリーレストラン大手すかいらーく。抜群の使いやすさと利回りの高さで人気も高いです。
サンマルクホールディングス
サンマルクホールディングスはサンマルクカフェで有名です。焼きたてパンとコーヒー、最高です 笑
そのパンやコーヒーが毎回毎回2割引になるそんなお得なカードを株主は得られます。たった100株でそんな事が出来てしまう、節約するにはサンマルクホールディングスはオススメです。
権利確定月3月末
株主優待内容
サンマルク株主優待カード
100株 1枚
サンマルク株主優待カードの提示により飲食2割引程度
株主優待ポイント
鎌倉パスタやベーカリーレストラン・サンマルクで有名なサンマルク。年中2割引きはありがたいですね。