大事な大事な退職金、大切に使いたいですよね。そんな時に紹介されるのが退職金専用の定期預金です。はたして退職金専用の定期預金は本当におトクなのでしょうか?金利と使いやすさ最強のGMOクリック証券の証券コネクト口座と比較してみました!
※退職金専用定期預金は現在最も利率の高い西京銀行で比較します。
西京銀行の退職金専用定期預金VS GMOクリック証券の証券コネクト口座 3番勝負!!
【1番 】利率対決
《期間:10年退職金:1000万円比較》
西京銀行の退職金専用定期預金は最高年なんと3%!しかし3ヶ月のみ!3ヶ月以降は0.01%
対して証券コネクト口座は0.11%!
結果はいかに?!
シミュレーション
- 退職金専用預金
- 最高年利3%(税引前)
- 3ヶ月のみ75000円
- それ以降は0.01%
- 残9ヶ月は750円
- 9年間毎年1000円
◼️3ヶ月75000円+残750円+9年間9000円=84750円
- 証券コネクト口座は年0.11%(税引前)
- 毎年11000円
◼️11000円×10年=110000円
25250円の差でGMOクリック証券の証券コネクト口座の勝利!!
【2番 】参入ハードル勝負!
- 西京銀行の退職金専用定期預金
- 山口県にお住まいの方のみ。(高金利の退職金専用定期預金は西京銀行のような地域密着型の銀行が多く、申込は県内のみだったり、投資信託がセットだったり、その銀行で退職金が振り込まれた方限定になります)
- 証券コネクト口座
- 無料の証券口座の申込のみ!!
地域限定や投資信託の勧誘もないGMOクリック証券の証券コネクト口座の大勝利!!
【3番 】安全度勝負!!
- 西京銀行の退職金専用定期預金
- 定期預金なのでペイオフ(預金保険制度)対象です。1000万円+利息までは保証されます。
- 証券コネクト口座
- 証券口座は保証がないと思われがちですが、実は普通口座扱い。普通口座扱いだからペイオフ(預金保険制度)対象です。1000万円+利息までは保証されます。
3番目は引き分け!!
勝負結果
1番 証券コネクト口座勝利!
2番 証券コネクト口座勝利!
3番 引き分け!
退職金はGMOクリック証券の証券コネクト口座が圧倒的におすすめ!
その他メリット
証券コネクト口座は定期預金ではないため、いつでも出し入れ可能で、金利も毎月ついてきます。それだけに圧倒的な使いやすさがあります。それに比べ定期預金は途中で解約した場合雀の涙ほどの低金利(0.001%)に変更になり、参入ハードルも投資信託がセットになっている銀行もあり大変です。証券コネクト口座ならすぐにインターネットで無料で作ることができ、口座ができた時点で入金するだけです。是非退職金の運用に困ったらとりあえず損しないために証券コネクト口座に預けておきましょう。下記から口座開設可能です。↓
投資基礎知識 第1章 株式投資ってなに?
今回は投資の基礎知識第1弾です。
いざ投資をしよう!と意気込んでも投資をする上ではある程度の基礎知識は必須!でも、その基礎知識を...
初心者向け投資 第1弾~方針と大局観~
こんにちは。管理人です。
初心者向け投資解説第1弾です。
投資をやりたいと考えている方はきっと将来に何かやりたい事があって...