どうも!管理人シトロです。
私の大好きなファッションブランドジーンズメイト。
ジーンズメイトは関東中心に出店しているので関東以外の人は馴染みごないかもしれません。
このジーンズメイトは会社名通りジーンズを中心としたファッションブランドです。
でも私はあまりジーンズには興味がない・・苦笑
じゃぁなんで大好きなのかというとジーンズ以外にオシャレな洋服が揃っているから。GUやユニクロにはないオリジナルな服が陳列されており、冬モノは暖かいモコモコ素材のパーカーやトレーナーがたくさん!!あったかくて気持ちいい笑 アウトドアやチャンピオンのブランドも充実しています。スポーツ系ですね。
しかも値段が手頃。さっき紹介したモコモコのパーカーが3000円程度で購入出来る。サイズもちょうど良い。
さらに良いのは株主優待の商品券を格安でヤフオクで購入でき実質店頭価格の半額で購入出来てしまうのです。親会社であるライザップグループがジーンズメイトの商品券を株主優待にしています。対象外商品も無し∑(゚Д゚)
恐るべし株主優待の威力。
ヤフオク最強。
Contents
ジーンズメイト株主優待
そんなジーンズメイトは上場企業ではありますが、現在自社では株主優待は残念ながら実施していません。
その理由は単純に赤字続きで株主還元どころではないから。したくても原資がない。ここ数年は悲しい企業なのです。
それが最近ちょっと変わってきています。
っというのも業績が悪かったジーンズメイトはライザップによって買収されたのです。
ジーンズメイト株主優待新設なるか?
買収されたことにより資金を得て、今まで出来なかった店舗のリニューアルや新業態の店舗を次々と出しています。息を吹き返しつつあります!
店舗が変わるだけでなくその商品ラインナップもまた充実し、月次の売上進捗では今までにない売上実績です。決算でも単体で連続で黒字を出しています。
https://www.jeansmate.co.jp/data/uploads/ir/2019/04/3103.pdf
つまり、本決算で黒字になる可能性がかなり高い!
ライザップグループは本決算時に黒字であれば、子会社のほとんどに株主優待を新設しています!
驚きの優待利回りで!
コレは5月が楽しみですね!ジーンズメイトの株価が暴騰!そして優待利回りが非常に高い可能性大!
ライザップグループ優待新設一覧
これまでの子会社新設時期と内容を説明していきます。
下記2社は黒字が達成を機に株主優待新設が発表。
夢展望は新設同時に株価が暴騰しましたね。マルコは当初の新設は大した内容ではなかったので上昇が見られませんでしたが、現在の株主優待に拡充した時は暴騰しました。
夢展望 カタログ選択(ポイント分)
権利確定月
3月・9月末
優待内容
- 100株 4000ポイント
- 200株 6000ポイント
- 400株 12000ポイント
- 800株 24000ポイント
- 1200株 30000ポイント
- 2000株 36000ポイント
MRKHD(旧マルコ)カタログ選択(ポイント分)
権利確定月
3月・9月末
優待内容
- 100株 2000ポイント
- 200株 3000ポイント
- 400株 6000ポイント
- 800株 12000ポイント
- 1200株15000ポイント
- 2000株18000ポイント
ジーンズメイトの株主優待まとめ
ジーンズメイト最終黒字でしたね。ずっと赤字続きでしたから素晴らしいです!さすがライザップの再建能力。恐るべし。
しかし、黒字は黒字でもまだまだ利益が足りないのと親会社であるライザップが業績不振という事で、子会社であるジーンズメイトの株主優待新設はなかなか難しいようですね。残念ながら発表はありませんでした。ただこの調子でジーンズメイトの業績が良くなっていけば、同じ子会社のマルコのように2年目の大幅黒字での株主優待発表が何らかの形である可能性は十分にあります。2年目の黒字に向けてジーンズメイトには頑張って欲しいです。