どうも!管理人です。
月々の料金を確認したら案内と全然違う!家電量販店で買った携帯電話に変なコンテンツ入らされてる。電話が繋がりにくい。メールが受信できない。アプリが使えない。高額請求。通信スピードが遅い。携帯電話紛失。
そんな時ショップに行けない時はコールセンターに電話しますよね。でも、このコールセンター全然オペレーターに繋がらない!
ガイダンスだけで終わらせようとする仕組みになっているみたい。以前より複雑になってる気がする・・・
今回はキャリア別に繋がる方法を伝授致します。
ソフトバンク
問い合わせ番号
- 157(ソフトバンク携帯電話)
- 0800-919-0157(一般電話)
- ガイダンス音声流れたら・・
- 0を押す
- 押した後に音声が流れたら・・
- 0を押す
- 押した後に音声が流れたら・・
- 0を押す
- 押した後に音声が流れたら・・
- ♯を押す
- オペレーターに繋がります
ドコモ
問い合わせ番号
- 151(ドコモ携帯電話)
- 0120-800-000(一般電話)
- ガイダンス音声流れたら・・
- 0を押す
- オペレーターに繋がります
AU
問い合わせ番号
- au携帯電話から157
- 一般電話から0077-7-111
- 上記番号がご利用になれない場合:0120-977-033
- ガイダンス音声流れたら・・
- 9を押す
- ガイダンス音声流れたら・・
- 9を押す
- ガイダンス音声流れたら・・
- 9を押す
- オペレーターに繋がります
まとめ
NTTの光のオペレーターが繋がらないのが有名なので勝手にドコモが繋がらないだろうなと思っていましたが、良い意味で裏切ってくれましたね!ドコモが一番オペレーターに繋がるための操作が楽です。AUもソフトバンクもそうなってくれることを願っています(^-^)v
【朗報】携帯電話の学割シーズンでiPhone8(スマホ)本体一括0円実施中!!
どうも!管理人です。
今回は携帯電話の話です。携帯電話はタイミング次第で大幅に月々の支払いを抑える事が出来ます!
学割シ...