こんにちは!
クレジットカードが大好きなシトロです。
節約には必須のツール、それが無料クレジットカード。
そのクレジットカード、最近は還元率が1.0 %と横並びになりつつあります。
以前は2%以上の還元率のクレジットカードも存在し、通常の還元率で差別化の傾向が見られましたが、現在は通常の還元率の差別化は見られなくなり、独自サービスの利用(ヤフーカードならヤフーショッピングの利用)における還元率の高さを謳い文句にしている無料クレジットカードが多数です。
通常の還元率ではなく、独自サービスの還元率を高める事は、クレジットカード会社としては自社サービスを利用している事で、容易に可能となり、トータルで利益を上げやすくもなります。
ただ、いちいち独自サービスを調べて登録したり設定する事は億劫な側面もあります。そんな時にオススメなのが、通常の会計で1.0%以上の還元率になり無料のクレジットカードです。
通常1.0%以上還元率の無料クレジットカード
1.25%
REX
なんと現在は1.0%以上の無料クレジットカードは1種類しかありません!
だいぶ昔とは変わりましたね。変化は必ず起こるものですが、良い内容のものが改悪されてしまうのはいつも悲しいです。
1.0%以上還元率の無料クレジットカード
JCB CARD W
楽天カード
JYカード
オリコカード THE POINT
dカード
ビックカメラSuicaカード
インヴァストカード
P-one Wiz
コストコグローバルカード
DCカードジザイル リボ必須
リクルートカード
ミライのカード
現在はこの1%で横並びとなっており、あとは独自のサービスを現在使っているかの使い手の好みになってきます。
無料クレジットカードまとめ
無料クレジットカードは一切コストがかからず節約できる魔法のカードです。その魔法のクレジットカードを手に入れてない人は是非手に入れて下さいね!