こんにちは。管理人です。
初心者向け投資解説第1弾です。
投資をやりたいと考えている方はきっと将来に何かやりたい事があって今以上に豊かに暮らしたいと考えているかと思います。住宅の頭金に使いたい、クルマが欲しい、教育資金・・・。
しかし、投資は甘くはありません。私自身最初に投資した株が半分になった事もあります。利益が出る人はたった1割です。ただお金を預けてほったらかしで利益が出るような投資先など無いのです。
でも安心して下さい、こちらのブログでは初心者でも分かりやすくかつ利益を出せる可能性が高い方法をお伝えします。私自身が投資をして大幅な利益を出した方法です。
当ブログ
【はじめてかんたん投資節約術】の投資方法は《4つの方針》で成り立っています。
①狙って
②欲しい金額を
③期間内に
④売却する。
100年後に100億円利益が出ても自分には何もメリットはありませんからね。
ぜひ参考にして頂き読者の未来が少しでも豊かになれるよう私自身も成長して、より良い情報を今後も集めてブログを良くしていきます。応援のほど宜しくお願いします。
※これから出る経済用語は1つ1つ後ほど説明しますので流して結構です。
ではこれから説明していきます。
Contents
①世界と日本の経済状況を知る
まず世界と日本の経済状況を知る必要があります。これがこの投資方法の大きな大きな枠組みです。結論から言うと昨今の株式市場では非常に良い状況でした。世の中では、あまり良くなっている印象は無いのですが、株式市場という限定した条件で解説すると非常に良い状態でした。「た」と言うことは過去形です。
図 日経平均株価チャート挿入予定
つまりこれから投資をする人は一般的に言うと儲かる可能性が確率論で言うと低いです。でも私の投資方法では、決して悪いことではありません。詳しくは後ほど解説します。
②初心者向け投資方法とは?
【相場の流れを知って〇〇ショックを掴め】ショックを利用したタイミング投資法
①で説明した株式相場の流れを知って〇〇ショックを掴むだけです。〇〇ショックとは、リーマンショックなどの金融市場全体が急激に下降する事を言います。ここでの掴むとは下降した後の最安値付近で株を購入する事です。上昇したら売却します。
おそらくそれだけって思ったでしょう。でも実はそれだけなんです。分かりやすい。 株式は単純に考えるとタイミングが良ければ誰でも利益を出すことが出来ます。そのタイミングを逃さなければ、狙って利益を出すことが出来るのです。
良い事例はアベノミクスです。たまたまアベノミクスの恩恵を受けて利益を出している初心者投資家が多数います。ただ1つ言うと利益確定しているかはわかりません。利益を含んでいるだけであって確定していない人も大勢いると思います。私の予想としては近々転落して利益が減少かマイナスになる人が多数見られるのでは無いかと考えています。
③この投資方法のデメリットは?
この投資方法の難しい所はただ1つ待つことです。忍耐力が問われます。人というのはなかなか待てません。どんな価格でも良ければ購入しようと思えばいつでも投資できます。気になった株を少し調べたら、「少しずつ上がっている!今買わないとこの株価で買えない!早く買わなくちゃ」という心理状況に陥ります。そんな状況の中でただ単に〇〇ショックが来るまで待つのは苦しい時期です。早く投資家になりたいですよね。周りの投資家は「この銘柄で利益出たよ」とか「投資信託で儲かったよ!」なんて、自分がした投資方法が悪いだなんて誰も思いたくはありません。良い情報だけが流れてきます。しかし、ブレてはいけません。そんな少しの上昇を気にする必要はありません。下記で説明します。
④なぜこの投資方法が良いのか?
1.投資保有期間が圧倒的に短期間
短いということはそれだけ相場の動きに左右されず、時間やエネルギーを使わないで出来ます。株式相場荒波です。中期、長期と保持していると株価の波が大きく上下します。株を保持しているとそれだけで非常に精神面が疲れます。サラリーマンや主婦の方、ほとんどの方は投資にそこまでエネルギーを使えません。投資に集中しすぎると仕事や家事、本来やるべきことに支障が出ます。投資を本業としてやるなら別ですが、私としては可能な限り仕事や家事に支障がなく、投資は副業であって生活を豊かにするものであって欲しいと考えています。ですので初心者こそ利益を得られるのであれば、長期ではなく短期の保持が理想的だと思います。株がプラスでもいつ下がるか分かりません。下がると株価が気になって仕方がありません。そういった心理的なデメリットもこの投資方法では少ないのが特徴です。
2.投資に使用しない時間やエネルギーは自分がやりたい事に集中出来る。
投資をする目的はある一定の金額があれば今出来なかった事が出来るようになる事だと思います。マイホームを購入したり、ゴルフを思う存分したり、教育費用に苦労しないようにしたり、海外移住をしたり・・投資をすると投資がメインになりがちです。とにかく投資がしたい。投資でいくら儲けた!これはただ単に自慢がしたいだけです。自慢するのであれば、「〇〇円利益を出してやりたかった〇〇をしてるよ」とここまで言えるようになって欲しいです。目的意識を持っている人に推奨できる投資方法になります。
3.ローリスクなのにハイリターンの可能性が高い
そんなうまい話があるのと思われると思います。結論から言うとこの投資方法です。私はこの投資方法で多くの利益を確定させました。なぜこの投資がハイリターンかというと、ショック時における投資家心理を最大限利用しているからです。株主はショックが起こると急激に含んでいる利益が減少します。みるみる減少するのはほとんどの人は耐える事が出来ません。海外投資家、機関投資家、個人投資家はなるべく株価が下がっていない早い段階で売却したいと考えます。つまり通常売却しない株主が株を売ってくれるのです。そうなると、売却したい株が通常以上に膨れ上がるのです。売却したい株の枚数は常に確認出来ます。どんな事があろうとこの企業を信じて株を保持し続けると考えている株主も売りたい株の枚数を見て通常の精神面ではいられなくなります。そこで投げ売りや精神面が耐えられず狼狽売りが生じその企業の実力以下に株価が急激に下がります。本来とはほど遠い株価になるのです。「この企業は下がってもこのくらいだろうなと考えていた株価を大幅に下回った株価で購入出来るのです」低い株価で購入すればそれ以下には下がりにくく、本来の株価に急激に上昇しやすいです。精神面も穏やかです。これがローリスクでハイリターンの理由です。いつも高くてうまみがない株がショックの時はどの株もうまみのある投資対象となります。
⑤他の投資先や方法ではダメなのか?
全てがダメだとは思いません。私はあくまで限りなく可能な限りローリスクで、誰しもがハイリターンが期待できる方法がこの方法だと確信しているからであって、他の商品は私が推奨する投資方法以上にハイリターンになる可能性は十分にあります。ただそれには並々ならぬ努力と時間を有します。
基本方針に乗っ取ると絶対にオススメ出来ない商品もありますので下記記事でお伝えします↓↓